さきどりテクニカル」タグアーカイブ

ひまわり証券のさきどりテクニカルを使って分析する方法

先日さきどりテクニカルとは、ひまわり証券が提供しているさきどりチャートとさきどりパネルを上手く使いこなす事でより確実に予想出来る便利ツールです。

今回はその分析率が高いさきどりチャートとさきどりパネルの使い方を紹介します。

目次

さきどりチャートの使い方

さきどりテクニカル
    さきどりチャートを使うための設定と表示の見方
  • ①通貨ペア・・・USD/JPYやEUR/JPYなど豊富
  • ②ローソク足・・・1分足、5分足、10分足、1時間足など
  • ③分析ツール・・・ローソク、移動平均、ボリンジャー、RSI
  • ④類似データー・・・第3類似、第6類似
  • ⑤予想データー
  • ⑥類似データーの詳細
  • ⑦通貨ペアのランキング
  • ※最新のシグナルは自動更新されるので常に新しい情報が表示されます。

基本的に難しい操作は必要ありません。通貨ペア(USD/JPYなど動きがあるもの)とローソク足(1分足~5分足がおすすめ)の指定をすればある程度の情報は分かるでしょう。

取引に慣れてきた時は分析ツールをローソク足以外のものにするなどすればよく確実な情報を得る事が出来ます。

そしてさきどりテクニカルの魅力はなんといっても⑤の予想データーです。

さきどりテクニカル

上記の画像だと第1近類似は赤のラインです。オレンジで囲ったように右上がりになり上昇すると予想されています。

ちなみに一致率というものが⑥類似データーの詳細に記載されています。一致率が高いほど信用が出来るので、予想が出てる時は積極的に購入してみるといいでしょう。


さきどりパネルの使い方

さきどりテクニカル
    さきどりパネルを使うための設定と表示の見方
  • ①パネルの種類・・・通貨ペア別パネル、足種別パネル
  • ②ローソク足・・・1分足、5分足、10分足、1時間足など
  • ③パネル・・・分析の結果が表示される
  • ④値動き・・・指定した通貨ペアのリアルタイムなチャートが表示される
  • ⑤トレード別損益
  • ⑥累積収益
  • ※最新のシグナルは自動更新されるので常に新しい情報が表示されます。

さきどりパネルの魅力と言えば③のパネルです。下記の画像を見てください。

さきどりテクニカル

パネル部分を拡大したものですが、7種類の分析ツールごとに分析した結果が表示されます。ちなみに分析した時間帯が違うため常に同じ分析結果が出るとは限りません。

そのためパネルのシグナル(矢印・買・売)をクリックするとシグナルが出た時間帯が④値動きに表示されます。(オレンジで囲ったところ)

例えばUSD/JPYは上昇すると移動平均でシグナルが出ていますが、値動きを見ると右上がりになって上昇してます。つまりちゃんとシグナルが当たっているという事ですね。

ちなみにさきどりパネルだけでも分析力は高いのですが、さきどりチャートと組み合わせ使うとより確実な予想となるでしょう。

さきどりチャートとさきどりパネルを組み合わせる方法

さきどりチャートでUSD/JPYが上昇すると予想されてる
さきどりパネルでUSD/JPYは直近で出ているシグナルが上昇傾向にあると予想されてる
⇒ これからの値は上昇する可能性が高い

さきどりパネルを見る時の注意点

上記でも説明しましたが、シグナルは同じ時間に出たものではないため7つの分析結果が違う場合があります。

そのため総合的に上昇が多い又は下降が多いという判断で取引をしたり、直近で出ているシグナルを参考にして取引をするといいでしょう。


さきどりテクニカルのお試し版を使うためには?

さきどりテクニカルではお試し版が提供されています。実際(本登録版)のさきどりテクニカルよりも表示できる銘柄やローソク足の制限等がありますが、お試しで使う分には申し分ありません。

お試し版を利用するためにはさきどりテクニカル公式サイトをクリックするとツールの紹介があります。

お試し版はこちら』とあるのでクリックすると登録不要で利用する事が出来ます。

この記事を書いた人管理人ただみさ
只松美咲アイコン

投資歴7年AB型の只松美咲、通称「ただみさ」です。バイナリーオプションに興味がある方や初めての方がより良い海外バイナリーオプション業者を見つけれるようにこのサイトを運営しています!Twitterもやっているので良かったらフォローしてみてくださいね!

Twitter

口座開設が多いバイナリーオプション業者ランキング

当サイトで口座開設が多くみんなに人気なバイナリーオプション業者をランキング形式で紹介します。業者の良さや攻略法など合わせてご確認ください。


ひまわり証券のさきどりテクニカルってどんなツールなの?

さきどりテクニカル

国内FX業者のひまわり証券に搭載されているさきどりテクニカルって知ってますか?

お試し版を利用するためにはさきどりテクニカル公式サイトをクリックするとツールの紹介があります。

このさきどりテクニカルは分析に優れていてとても役立つツールだという情報を得ました。

もしこれが使えるツールならばぜひ取引に使ってみたいという事で今回はさきどりテクニカルについて調べた内容を紹介します。

目次

さきどりテクニカルとはどんな便利ツールなの?

さきどりテクニカル
今からどのように為替が動くのか予想してアドバイスしてくれる優れた分析ツールです。

取引をする上で悩むのがこれから先どちらに動くかという事でしょう。動きを予想するためにMT4などを使い分析する方法がありますね。

ただ分析するのって苦手な方や面倒だという方も多いでしょう。そんな方におすすめなのがさきどりテクニカルです。


さきどりテクニカルには『さきどりチャート』と『さきどりパネル』があり、この2つを組み合わせる事でこれからの相場をより確実に予想する事が出来るでしょう。

さきどりテクニカルの魅力①過去のチャート形状から未来の相場を予想

さきどりテクニカル

さきどりテクニカルの魅力と言えばやはり勘に頼らず直近の値動きに類似したチャートを3パターン表示してくれることです。

上記の画像はさきどりチャートですが、値動きが似てる順番で予想が出るため初心者でも分かりやすいですよね?


しかも予想されているチャートが「買い(上昇トレンド)」、「売り(下降トレンド)」、「もみあい(レンジ相場)」なのかも分かるため、購入は勿論ですが、1分足~1時間足と幅広いデーターが確認できるため今保有しているポジションを売るタイミングが分かるためとても役立ちます。

さきどりテクニカルの魅力②売り買いの割合が一目で分かる

さきどりテクニカル

上記の画像はさきどりパネルです。画面左側に『買』『売』などありますよね?これは7種類のテクニカル指標が分析して出たシグナルです。

リアルタイムでシグナルが出るので、購入のタイミングが分かりやすいのが魅力です。

使い方としてはさきどりチャートでUSD/JPYで下降トレンド(LOW)になると予想されていたとして、さきどりパネルで『売』又は『下矢印』アイコンが表示されている時は予想が一致してると判断出来ます。

登録不要のお試し版が提供されているため、初めて利用する方でも安心して利用できるでしょう。

ちなみに今回紹介したツールはFXで役立つ分析ツールですが、バイナリーオプションでも応用して使う事が出来ます。

しかも使用代は無料。ぜひ使って取引に役立てみてください。

この記事を書いた人管理人ただみさ
只松美咲アイコン

投資歴7年AB型の只松美咲、通称「ただみさ」です。バイナリーオプションに興味がある方や初めての方がより良い海外バイナリーオプション業者を見つけれるようにこのサイトを運営しています!Twitterもやっているので良かったらフォローしてみてくださいね!

Twitter

口座開設が多いバイナリーオプション業者ランキング

当サイトで口座開設が多くみんなに人気なバイナリーオプション業者をランキング形式で紹介します。業者の良さや攻略法など合わせてご確認ください。